サービス
中国EC進出支援
中国におけるECモールの出店に関して、出店モールの見極めから複数モールの店舗構築と運営、モール毎の在庫調整、カスタマーサービスの統一化など煩雑な業務をサポート致します。
サイト構築・運用
Tmall(天猫)やその他ECサイトと連動した御社独自の中国語サイトの構築・運営支援を行うほか、EC店舗や自社ブランドサイトに集客するためのウェブプロモーションも支援致します。
ビジネス開拓支援
迅速・安全・確実な現地法人を設立するための各種支援のほか、「人脈形成」「現地事情の把握」が出来るセミナーを実施するなどしてビジネスや販路開拓のお手伝いを致します。
その他の支援
中国で売れているブランドや商品の情報の提供を行うことをはじめ、中国ECについてのセミナーや講演を承ったり、多種の法務手続き・申請手続き・許可等を代行するなど致します。
天猫・天猫国際進出支援

進出支援の流れ
開店前の支援
進出前
進出前に必要な市場分析と出店妥当性分析を行います。
- 対象カテゴリ調査
- 競合調査
- 実質マーケット調査
開店準備
天猫国際出店に必要な申請業務と店舗の作り込みを行います。
- 出店申請代行
- 店舗デザイン(翻訳・商品掲載)
- コーディング
- 商品ラインナップ選定
- 翻訳業務
開店
長期・中期・短期での目標設定と具体的なToDoを明確化。それに基づいた店舗運営。 そして、毎月のレポートによる効果測定と、次月の戦略策定を行い、しっかりとPDCAサイクルを回すことで、クライアント店舗の目標達成を実現します。
開店後の支援
プランニング
- 戦略設定
- SEO
- リスティング
- サンプリング
- プレゼント
- 読者モデル使用
- 口コミマーケティング
- ソーシャルメディア使用
オペレーション
- チャットセンター
- コールセンター
- 受発注
- ページ更新
- 広告出稿管理
- ピッキング
レポート
- PV/UV
- 滞留時間/リターン率
- 地域特性
- カテゴリ別購買特性
- 購買単価
- キーワード分析 等
天猫(Tmall)進出支援のパートナーとして
中国のBtoCモデルでのEC市場において、60%近いシェアを誇る天猫(Tmall)への進出支援。 中国EC進出支援業者に最も必要なのは「この人ならばパートナーになれる」と思ってもらえる信頼性です。
天猫・天猫国際
2003年に開設されたタオバオ(淘宝)は、数ある中国のECサイトの中でもずば抜けた集客力を誇り、中国人のECサイト利用者の75%以上が、タオバオ(淘宝)を利用していると言われています。 天猫(Tmall)とは、タオバオ(淘宝)と同じアリババグループのBtoCインターネットショッピングモールで、もともとは「淘宝商城」 と呼ばれていましたが、2012年1月より現在の名前となりました。タオバオ(淘宝)とユーザーが共通のため、膨大なユーザー資源(約4億人)にアプローチできるメリットがあります。しかし、天猫に出店するには、中国で現地法人が必要になります。中国現地法人を持たない海外企業も出店できるように、2014年に天猫国際が開設されました。
会社概要
会社名: | 株式会社ライフスタイルトレーディング |
英文: | Life Style Trading Co.,Ltd. |
住所: | 〒160-0007 東京都新宿荒木町5 四谷荒木町スクエア1F |
設立日: | 2019年2月20日 |
代表取締役: | 中山隆央 |
資本金: | 3100万円(資本金準備金を含む) |
お問い合わせ
E-Mail: | yan@lifestyletrading.jp |
電話: | 03-6380-1932 |
![]() |